7月13日(日)に、14名の参加者と、大垣城の散策に出かけました。
電車で大垣駅まで移動し、良い天気の中、駅から徒歩で大垣城を目指しました。
大垣城の館内では、火縄銃や刀、槍、甲冑などの展示を見学し、大垣城が関ヶ原の戦いで西軍・石田三成の本拠地となったことなど、歴史的背景についても学ぶことができました。
参加者からは、「歴史が好きなので来れてよかった」「駅から行きやすくてよかった」といった声も聞かれ、楽しんでいただけた様子でした。
暑さの中での散策ではありましたが、歴史に触れる体験となりました。